「さわってたのしめるてんやく絵本・点字つき絵本展」開催地募集のご案内

「さわってたのしめる てんやく絵本・点字つき絵本展」開催地募集のご案内

半世紀前には皆無といってよかった、さわってたのしめる絵本が、最近はずいぶん増えてきました。手作りのものもあれば出版物もあります。障害のある子どもたちを対象に作られたものもあれば、障害も年齢も問わず誰もが楽しめる絵本もあります。
「てんやく絵本ふれあい文庫」では、見えない親が見える我が子と絵本を楽しむことができるようにと願い、40年以上前に「てんやく絵本」を考案し、全国の視覚障害者に提供してきました。

更に、こうした手作りの絵本だけでなく、誰もがさわって楽しめる点字つきで絵もさわれる絵本が出版されて欲しいと願い、20年以上前から出版社などに働きかけと製作協力をし、現在では約30冊が出版され、書店や図書館の棚で見られるようになりました。

てんやく絵本とは、ボランティアの手作業によって市販の絵本の文章を透明なシートに点訳し、絵の部分も同じシートで輪郭を切り抜き、それぞれ文字と絵のところに貼り、さわってたのしめるようにしたものです。

点字つき絵本とは、製作段階で透明な樹脂インクで点字を添え、絵の形も盛り上げて、さわれるようになっている出版物です。樹脂インク以外の素材で絵を表しているものもあります。
このような絵本について、もっと多くの人に知っていただきたい、さわる楽しさを味わっていただきたいと願い、展覧会を開催してくださる図書館や団体を募集することにいたしました。
これはまさに「絵本における読者バリアフリー」といえます。この展覧会の開催をぜひご検討くださいますようお願い申し上げます。

申し込み要項や展示作品の内容などにつきましては下記資料をご覧ください。
開催予定日の1か月前までにFAX、e-mail、郵送、下記お申し込みフォームでお申し込みください。

ご利用案内

ご利用案内

【主催】特定非営利活動法人 てんやく絵本ふれあい文庫 
【共催】点字つき絵本の出版と普及を考える会 
代表 岩田 美津子 
【協力】公益財団法人伊藤忠記念財団「2024年度子ども文庫助成事業」 

巡回展お申し込みフォーム

  1. 1
    入力
  2. 2
    確認
  3. 3
    完了
展示会名(あれば)
住所(必須)
電話番号(必須)
FAX
担当者名(必須)
開催期間(必須)
例:○年◯月○日〜○年◯月○日
展示物の到着希望日(必須)
例:○年◯月○日
返却予定日(必須)
例:○年◯月○日
パネルの希望サイズ(必須)

〔パネルの種類〕
・ふれあい文庫の紹介パネル:1枚
・ふれあい文庫のあゆみパネル:1枚
・漫画パネル「岩田美津子物語」:8枚+キャプションパネル4枚
・点字つき絵本のことが分かるQ&Aパネル:15枚
・「点字つき絵本の出版と普及を考える会」のあゆみパネル:2枚

絵本

・点字つきさわる絵本:30冊(必須)

・てんやく絵本:下記にご希望の冊数をご記入ください。(10〜30冊)(必須)

〔来場者への配布資料〕 ※当文庫で用意します。
点字つき絵本、関連本リスト:30部
ふれあい文庫パンフレット:30部
ふれあい文庫利用のご案内:30部
※パンフレット、ふれあい文庫だより以外はデータがありますので、ダウンロードしてご活用ください。

予期しない問題が発生しました。 後でもう一度やり直すか、他の方法で管理者に連絡してください。

この記事を書いた人

ふれあい文庫サイト管理人